花粉症
オフライン
月夜🌙

花粉症で喉が痛くなる人がいるみたいですな?
私は花粉で喉が痛くなるとか、鼻水が出るといったタイプではなく、花粉で肌が赤くなってしまうタイプ。
花粉皮膚炎ていうんかな。
この時期になると、毎朝アレルギーのく すり飲んで、アトピーのく すりを塗ることになる
く すりがないと痛いんよ。
皮膚科通いになる春である。
ゴム手袋しないで洗い物やら風呂掃除やらしてたら、手の甲まで痛くなってきて、湯船に手つけられなかったわ。
話逸れたけど、喉痛い人にオススメしておきたいのは『スアリン』というアーユルヴェーダのトローチ
コロナ感染した友達もインドから急ぎで輸入してた。
味はミンティアみたいな感じかな。
『いっちゃ』というショップ(オンライン)で買ってます。
https://icchastore.myshopify.com
いっちゃで売ってる目ぐ すりもオススメです
『トゥインクル』とか『ネトラムリタム』とか。
蜂蜜が入っていない種類なのでエシカ ル
それと、ありがたいことに、おかげさまでゴーゴーの方からの収入がありまして。
本当に少ない額で恐縮ではありますが、パレスチナの方に少額、寄付をすることが出来ました。
私は↓のお二方に寄付をしております。
https://gofund.me/92f59ffd
https://gofund.me/221edbf6
みなさんも可能であれば是非
最近はフロイトの『人はなぜ戦 争をするのか エ ロスとタナトス』という本を読んでおりまして...色々と学びを深めているところです
改めて気付かされるのは、自分自身の中に戦 争を引き起こす種があるという事。
誰もが誰かに対して『し んで欲しい』とか『こ ろしたい』とか『あんなや つ消え てしまえ』だとか思うことがある。
そういった、ぼう 力的な勘定が戦 争を引き起こす種になる。
差 別なんかも同様で、自分は差 別主義者ではないと思うのではなく、常に誰かに対して差 別的になりうることを意識する必要がある。
一見、小さく"見える"ぼう 力が大きなぼう 力、虐●に繋がっていく。
自分を振り返ることを忘れずに、学びを深めていきたいと思います。
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました
もしよければチャットの方でも遊びに来てください。
ではでは...また
みんなのコメント
- コメントを投稿された時点で、利用規約に同意したものとみなします。
- 投稿後は編集・削除できません。
- 記事が削除された場合、投稿したコメントも削除されます。ご了承ください。
- 不適切なコメントは削除されます。